APRSAF-21
第21回アジア・太平洋地域宇宙機関会議(APRSAF-21)
2014年12月2日(火)~12月5日(金)
APRSAF-21のサイドイベント
APRSAF-21の期間中、以下のサイドイベントが開催される予定です。APRSAF-21へのご参加にあわせて、ぜひお立ち寄り下さい。
各イベントに関するお問合せ先、参加登録などの詳細情報は順次掲載を予定しています。
Asia-Pacific Regional Space Generation Workshop (AP-SGW)
- [主催者]
- Space Generation Advisory Council (SGAC)
慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科
- [日時]
- 平成26年11月29日(土)~30日(日)
- [会場]
- 慶應義塾大学 日吉キャンパス
[イベント概要]
主にアジア太平洋地域の35歳以下の学生と若手専門家を対象とし、「approaches to promoting Asia-Pacific regional collaboration in the space sector - the next generation perspective(宇宙セクターにおけるアジア太平洋地域の協力促進に向けた取り組み - 次世代の観点)」について議論する。また、同地域から著名な講演者を招待し、現在、宇宙セクターにおける地域協力を牽引する世代から学ぶ機会を参加者に提供する。
AP-SGWの目的は以下の通り。
①アジア太平洋地域の学生や若手専門家間の地域的ネットワークの強化
②アジア太平洋地域の宇宙コミュニティが直面している重大な課題の分析・検討および次世代の宇宙専門家からの情報提供
③APRSAFとの協力を通じ、アジア太平洋地域の宇宙セクターにおける将来と現在のリーダーの交流機会の提供
Space Policy & Governance Workshop "Learning from the History of Space Policy"
- [主催者]
- 東京大学公共政策大学院(GraSPP)
- [日時]
- 平成26年12月3日(水) 16:00~17:40
- [会場]
- 東京国際交流館(プラザ平成) 会議室1
[イベント概要]
「Learning from the History of Space Policy(宇宙政策の歴史から学ぶ)」というテーマのもと、宇宙政策・ガバナンスワークショップを東京大学公共政策大学院およびJAXAにより共催する。東京大学公共政策大学院とJAXAの共同研究の成果を基とし、米国や日本などの主要な宇宙先進国における宇宙政策の歴史的概要について、複数のプレゼンテーションが行われる。プレゼンセッションに続き、宇宙政策の歴史から教訓を見つけ議論するための質疑応答セッションを設ける。
International Workshop on "Space Law and Policy for Social Development"
- [主催者]
- 東京大学政策ビジョン研究センター
- [日時]
- 平成26年12月3日(水) 13:45~15:45
- [会場]
- 東京国際交流館(プラザ平成) 会議室1
[イベント概要]
本国際ワークショップは、東京大学政策ビジョン研究センターと三菱総合研究所が共催する。本イベントは、アジア太平洋地域の宇宙協力を促進するパネルディスカッションに続き、同地域における現在の宇宙法と政策の発展について、プレゼンテーションを実施する。本イベントの前に、ネットワーキングランチを提供予定。
Global Networking Event: "Asia-Pacific Female Networking For Enpowering Women in Space and Aeronautics"
- [主催者]
- JAXA男女共同参画推進室
- [日時]
- 2014年12月3日(水) 10:20~12:30
- [会場]
- 東京国際交流館(プラザ平成) メディアホール
[イベント概要]
多様性とイノベーションの重要性を鑑み、本イベントは、大きな成果を牽引・達成した女性ロールモデルに注目し、成功事例を共有する。また、著名な教授を招き、ワークショップ形式のオープンディスカッションを実施する。
APRSAFのサイドイベントとは
APRSAFのサイドイベントとは、年次会合の期間中、APRSAF参加機関により提案・運営される会議やイベントです。サイドイベントは、APRSAFの目的に沿った内容であることが求められ、APRSAFの共催機関及び実行委員会(ExCom)による審査を経て、開催が決定します。詳細は以下の文書をご覧ください。